2005年有馬記念Vハーツクライが死ぬ… 22歳

投稿者: | 2023年3月10日
Pocket

ようやく種牡馬上がったのに……

種馬引退してすぐ死ぬなマジで

老衰か?
やっぱり年200頭とか付けてる馬は寿命5年は短くなるんだな

ディープ 17歳
キンカメ 18歳
ハーツ 22歳(種牡馬引退は3年前)

大体そういう年齢なんだな

引退後も割と元気そうだったんだがね
ご冥福をお祈りします

ディープを負かした唯一の日本馬
心が泣いている

負けたけどJC2着が一番印象に残ってるな

ハリケーンランとエレキューとの死闘は燃えたわ合掌

ただ一頭キングジョージで通用した日本馬だった
お疲れ様でした

22歳は早逝とまではいえないがやはり寿命縮めた感はあるな
25まで生きてくれたらしゃーないとも思えるが

早過ぎるとまでは言わんがもっと長生きして欲しかった
ドウデュースは父を超えるか

ディープキンカメハーツが死ぬと世代が一つ進んだ感じになるな

ハーツクライ逝ったならジャスタウェイが頑張らんとな

後継は牝系的にサリオス本命だろうな
150万で即満口だからスタートダッシュも決めたし

サリオスはさすがに実績が足りなすぎるし
ドウデュースがもう2~3勲章獲って社台入りがベストという感じかね

ハーツクライ後継種牡馬はドウデュース確定か

ドウデュースが一子相伝かな
父の代表産駒として輝いて欲しい

普通に大種牡馬だったと思う
おつかれさまでした

Ads by Google

引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1678417493/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。