
ヨシオが居なくて安心した
蛯名最後の有馬騎乗絶望的
中山時計かかってるな
ペース流れたマイル重賞で1:34.6って1990年代みたいな時計
ペース流れたマイル重賞で1:34.6って1990年代みたいな時計
中山既に時計かかってるしクロノジェネシス軸鉄板だわ
雨なんて降ろうもんなら宝塚の再現となる
雨なんて降ろうもんなら宝塚の再現となる
クロノジェネシスって地味に中山未経験なんだな
クロノは中山初だし机のコース成績が壊滅的
頭にはできんわな・・・
頭にはできんわな・・・
クロノは距離が信用ならないから軸はフィエールだわ
フィエールマン間隔短くて大丈夫?
仮に馬でクロノ>フィエールだったとしてもルメール>>>机だしなぁ
フィエールマンは最低でも中15週開けないと勝てないよ
有馬は洋梨
そもそも適性もあってないし
有馬は洋梨
そもそも適性もあってないし
中山のフィエールマンなんて急坂でビタッと止まると思うんだがな。
マジでフィエールマンが1人気なら面白いことになりそうだな
マジでフィエールマンが1人気なら面白いことになりそうだな
フィエールマンの前走見てまだ平坦向き言うてるのか…
去年の有馬見たら中山不得意には見えないんだよな
アーモンド早めにまかしに行っての4着だし
アーモンド早めにまかしに行っての4着だし
ルメールルメール言うけど
G1を9勝した馬を去年飛ばしたルメールだからな
G1を9勝した馬を去年飛ばしたルメールだからな
フィエールマンは小回りが苦手では?
コーナーで置いてかれて差し損ねる繰り返してるし
コーナーで置いてかれて差し損ねる繰り返してるし
バビットがどういうペースで逃げるかにかかってるな
スローならフィエールマンだろう
スローならフィエールマンだろう
Ads by Google
いっくん有馬記念まだ勝ったことないから引退ラッキーに賭けてみる
さすがに今回はジャスタウェイみたいなことならないと思うんで
さすがに今回はジャスタウェイみたいなことならないと思うんで
ラッキーライラック相変わらず調教は滅茶苦茶動くな
有馬は3歳買えよ
お前らいつも忘れるのか
お前らいつも忘れるのか
有馬記念を勝つために生まれてきたような血統
オーソリティ
オーソリティは右回りでどうか?というところだな。
調教見てるとやはり左回りの方が良さそうな馬ではある
調教見てるとやはり左回りの方が良さそうな馬ではある
カレンがまたしれっと2着に来そうだな。
中山もあまり苦にしないし軸はこいつで行くわ
中山もあまり苦にしないし軸はこいつで行くわ
国枝は信頼できる
カレンから
カレンから
◎カレンブーケドール
どこからでも競馬できるし長く良い脚使える
前走レースレベルは今年一番高かった事を考えたらこの馬から
どこからでも競馬できるし長く良い脚使える
前走レースレベルは今年一番高かった事を考えたらこの馬から
カレンかサラキアのどっちかが来ると思う
今年の変な二着枠
今年の変な二着枠
サラキアは馬自身が絶好調期に入ってるんだよな
穴狙うならこれかな
穴狙うならこれかな
バビットがすんなり逃げれそうなぐらい前行く馬が少ないな
ポジション取れるカレンで良いんじゃないかな
ポジション取れるカレンで良いんじゃないかな
キセキも枠次第で見直せる
キセキがメジロパーマーになるのかツインターボになるのか
とにかく大逃げを打ってみてほしい
とにかく大逃げを打ってみてほしい
浜中は馬鹿逃げしてレース破壊してほしい
叩けば叩くほどいいキセキの叩き4走目は買い
Ads by Google
ブラストワンピースは冬の中山だけ走る馬だと思っている。
穴はこいつ
穴はこいつ
有馬はリピーターがやたら来る
ブラストとワープレ
ブラストとワープレ
叩き2戦目のワールドプレミア
勝ってもおかしくない
勝ってもおかしくない
散々ピンク帽被せられてるお詫びに武豊が白帽になるよ
ワールドプレミアで大丈夫だよ
ワールドプレミアで大丈夫だよ
ワープレは単純に能力が足りないと思う
ラブズがくさすぎる
勝つかわからないけどラヴズオンリーユー
完調ならこれが一番強い
完調ならこれが一番強い
JCをテープを擦りきれるほどみてミッキースワローが気になった
とりあえず当年の中山非根幹重賞の勝ち馬は盲目的に抑えたほうが良い
ミッキースワローズの複勝でいい気がしてきた
勝ち馬は目移りしすぎて決まらない
勝ち馬は目移りしすぎて決まらない
今年最後の大一番を戸崎に託す
春天のフィエールマンとの差は長距離適性の差が出ただけ
この舞台なら互角以上に戦える
春天のフィエールマンとの差は長距離適性の差が出ただけ
この舞台なら互角以上に戦える
Ads by Google
引用元:http://2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1607847165/